内外高官の千鳥ヶ淵戦没者墓苑参拝
![]() |
終戦の日、岸田総理大臣、松野官房長官、加藤厚生労働大臣、西村環境大臣、谷国家公安委員長の献花・拝礼(令和4.8.15)
|
|
![]() 松野官房長官 |
8月15日、武道館で実施される「全国戦没者追悼式」に先立ち、岸田総理大臣をはじめ、各大臣が千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ献花・拝礼しました。総理参拝時、鈴木俊一奉仕会会長が案内役を務めました。 |
![]() 加藤厚生労働大臣大臣 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8月15日、岸田内閣総理大臣は日本武道館における政府主催「全国戦没者追悼式」に先立ち千鳥ヶ淵戦没者墓苑を参拝し、先の大戦の戦没者に対して心からの哀悼の誠が捧げられた。
又総理参拝に前後して加藤厚生労働大臣、西村環境大臣、松野内閣官房長官の現職大臣、谷国家公安委員長が参拝、その他多数の衆参両議院の国会議員等要人の参拝並びに慰霊行事への参列が見られた。 |
![]() |
オーストラリア副首相兼国防大臣の参拝(令和4年.6.14) |
![]() 献花される豪副首相兼国防大臣 |
豪のリチャード・マルーズ副首相兼ねて国防大臣、グレッグ・モリア−ティ国防次官、アンガス・キャンベル国防軍司令官(大将)在京豪大使館国防武官ソニア・ハロラン大佐が参拝されました。豪国は戦没者に対する慰霊畏敬は重視されており、副首相の強いご希望で多忙な外交日程をぬって訪問された。 |
![]() |
佐藤厚生労働副大臣の献花・拝礼(令和4年.5.6)
|
![]() |
![]() 拝礼される副大臣 |
5月6日、佐藤英道厚生労働副大臣が千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ献花・拝礼しました。今回の訪問は、ご本人の強い希望により、「しょうけい館」、「昭和館」の視察に引き続き行われました。献花後には、御製の碑をご覧になり、「不戦の誓いを新たにした」と述べられました。なお、佐藤副大臣にとっては初めての来苑でした。 |
![]() |
田村厚生労働大臣の献花・拝礼(令和3年.7.5)
|
|
7月5日、田村厚生労働大臣は墓苑を訪れ、献花・拝礼しました。田村大臣は毎年5月下旬に行われる同省主催の拝礼式がコロナ禍で中止になり、コロナ対応や災害対応など大変お忙しい中、今回の来苑となりました。到着の際には、吉成管理事務所長、山崎奉仕会理事長らの出迎えを受けた後、記帳・献花・拝礼が行われました。 |
![]() |
鈴木三重県知事の献花・拝礼(令和2年.8.18)
|
記帳される三重県知事 |
|
8月18日、鈴木三重県知事は墓苑を訪れ、献花・拝礼しました。 鈴木知事は毎年8月15日に行われる「全国戦没者追悼式」に参加され、その直前に墓苑を参拝されておりますが、本年はコロナの関係で参加されなかったために、18日に訪れました。 |
![]() |
終戦の日、安倍総理大臣、菅官房長官、加藤厚生労働大臣、小泉環境大臣、衛藤一億総活躍社会担当大臣の献花・拝礼(令和2年.8.15)
|
菅官房長官 |
8月15日、武道館で実施される「全国戦没者追悼式」に先立ち、安倍総理大臣をはじめ、各大臣が千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れ献花・拝礼しました。 |
加藤厚生労働大臣大臣 |
![]() |
加藤厚生労働大臣、小泉環境大臣の来苑(令和2年.5.27) |
|
拝礼される小泉環境大臣 |
・毎年五月の最終月曜日に開催されている厚生労働省主催の拝礼式が、今年は新型コロナウイルスの感染防止の観点から中止の止むなきに至った。5月25日の緊急事態解除宣言により、約1か月半休苑中だった千鳥ヶ淵戦没者墓苑が再開された5月27日(水)、拝礼式の中止を受け、加藤勝信厚生労働大臣、小泉進次郎環境大臣が国会審議で多忙の中、戦没者墓苑を参拝し、当奉仕会の津島会長の出迎えを受けた後、戦没者に対し花束を献花し慰霊の誠を捧げていただいた。今回の参拝は両大臣ご自身の強い希望で実現したということであり、戦没者にとっても、ご遺族にとっても大変喜ばしいことである。
|
![]() |
眞子内親王殿下・拝礼式にお成り(令和元年.5.27) |
![]() |
・令和元年度厚生労働省主催の拝礼式が、五月二十七日(月)、眞子内親王殿下のご臨席を仰ぎ、千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて厳粛に執り行われた。
式典には、遺族代表二七〇名、来賓として安倍総理大臣代理菅官房長官、大島衆議院議長、外務大臣、環境大臣、防衛大臣、駐日関係各国大使、衆議院厚生労働委員長、各政党代表、国会議員、関係諸団体等、計二八〇名、その他併せて約六六〇名が参列した。 |
![]() |
![]() |
・平成三十年十月十八日(木)、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、秋季慰霊祭が挙行された。式典は寛仁親王妃信子殿下の御臨席の下、戦没者への慰霊奉賛が厳粛、盛大に執り行われた。
府県遺族会代表、戦友会、安倍総理大臣(代理)、自衛隊高官の方々並びに関係諸団体、奉仕会の会員等、多くの方が招待され参列者は約千名を数えた。駐日のインドネシア匿名全権大使等七ヵ国の大使館からご参列があった。 |
![]() |
米国 国防総省捕虜・行方不明者調査局(DPAA) 長官の参拝 (平成30.7.10) |
補佐官の献花 |
・
その後、当墓苑内で、遺骨収集に関し、日米間の橋渡しとして貢献のあった衛藤晟一議員、米津等史元議員への勲章授与が行われた。引き続き、当奉仕会の山崎理事から、千鳥ヶ淵戦没者墓苑及び同奉仕会の概況説明が行われ、当墓苑への理解の促進が図られるよい機会となった。 |
![]() |
常陸宮殿下・拝礼式にお成り(平成30.5.28) |
![]() |
・平成三十年度厚生労働省主催の拝礼式が、五月二十八日(月)、常陸宮殿下のご臨席を仰ぎ、千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて厳粛に執り行われた。
式典には、遺族代表二五〇名、来賓として安倍総理大臣代理菅官房長官、大島衆議院議長、外務大臣、環境大臣、防衛大臣、駐日関係各国大使、衆参両院厚生労働委員長、各政党代表、国会議員、関係諸団体等、計二五〇名、その他併せて約六一〇名が参列した。 |
![]() |
ェ仁親王妃信子殿下・秋季慰霊祭にお成り(平成29.10.18) |
![]() |
・平成二十九年十月十八日(水)、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、秋季慰霊祭が挙行された。式典は寛仁親王妃信子殿下の御臨席の下、戦没者への慰霊奉賛が厳粛、盛大に執り行われた。
府県遺族会代表、戦友会、安倍総理大臣(代理)、小野寺防衛大臣、自衛隊高官の方々並びに関係諸団体、奉仕会の会員等、多くの方が招待され参列者は約九百名を数えた。駐日の独、印、露、米の各国大使館から公使等がご参列された。 |
![]() |
常陸宮同妃両殿下・拝礼式にお成り(平成29.5.29) |
![]() |
・平成二十九年度厚生労働省主催の拝礼式が、五月二十九日(月)、常陸宮同妃両殿下のご臨席を仰ぎ、千鳥ヶ淵戦没者墓苑にて厳粛に執り行われた。
式典には、遺族代表二六〇名、来賓として安倍総理大臣代理菅官房長官、大島衆議院議長、外務大臣、環境大臣、防衛大臣、駐日関係各国大使、衆参両院厚生労働委員長、各政党代表、国会議員、関係諸団体等、計二四〇名、その他併せて約六一〇名が参列した。 |
![]() |
ェ仁親王妃信子殿下・秋季慰霊祭にお成り(平成28.10.18) |
|
・平成二十八年十月十八日(火)、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、秋季慰霊祭が挙行された。式典は寛仁親王妃信子殿下の御臨席の下、戦没者への慰霊奉賛が厳粛、盛大に執り行われた。
各県遺族会、戦友会並びに関係諸団体、奉仕会の会員等、多くの方が招待され参列者は約千名を数えた。駐日の英国、ドイツ、仏、イタリア、インド、ロシアの各大使館、6カ国から大使及び公使等がご参列された。 |
![]() |
終戦の日・安倍総理大臣等の参拝(平成28.8.15) |
安倍内閣総理大臣の参拝 |
・八月十五日、安倍内閣総理大臣は日本武道館における政府主催全国戦没者追悼式に先立ち千鳥ヶ淵戦没者墓苑を参拝し、先の大戦の戦没者に対して心からの哀悼の誠が捧げられた。
又総理参拝に前後して塩崎厚生労働大臣、山本環境大臣、丸川オリンピック担当大臣、菅内閣官房長官の現職大臣、横路元衆議院議長が参拝、その他多数の衆参両議院の国会議員等要人の参拝並びに慰霊行事への参列が見られた。 |
![]() |
常陸宮同妃両殿下・拝礼式にお成り(平成28.5.30) |
![]() ご臨席の常陸宮同妃両殿下・安倍総理大臣他 |
・平成二十八年五月三十日(月)、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、塩崎厚生労働大臣主催による拝礼式が常陸宮同妃両殿下御臨席のもと執り行われた。来賓には安倍総理大臣、大島衆議院議長、山崎参議院議長、丸川環境大臣等が参列した。
今般二千三百三十七柱が新たに納骨された。 (細部は拝礼式のページを参照) |
![]() |
秋季慰霊祭秋篠宮同妃両殿下のお成り(平成27.10.19) |
御拝礼に向かわれる秋篠宮同妃両殿下 |
・平成二十七年十月十九日(月)、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、秋季慰霊祭が挙行された。式典には秋篠宮同妃両殿下の御臨席の下、厳粛、盛大に執り行われた。本年は終戦七十年の節目の年であり各県遺族会、戦友会から多くの方が招待され参列者は約千百名であった。駐日の英国、ドイツ、仏、トルコ、タイ、インド、フィリピン、ロシア大使館、8カ国から大使及び公使等並びに中谷防衛大臣が出席された。
|
![]() |
終戦70周年・安倍総理大臣等の参拝(平成27.8.15) |
安倍内閣総理大臣の参拝 |
・終戦七十年の節目の年、八月十五日、日本武道館において挙行された全国戦没者追悼式の式典に先立ち安倍総理大臣が本年も千鳥ヶ淵戦没者墓苑を参拝された。 又この日は菅官房長官、望月環境大臣の現職大臣、又、福田元総理大臣、横路元衆議院議長、江田元参議院議長、などの参拝が行われた、その他この日行われた慰霊行事等に参列が確認された国会議員の方では、衆議院議員、逢沢一郎氏、阿部知子氏、谷垣禎一氏、堀内詔子氏、松原 仁氏、簗 和生氏、参議院議員では^口邦子氏、佐藤ゆかり氏、武見敬三氏、豊田俊郎氏、堀内恒夫氏、吉田忠智氏等が参拝された。 |
![]() |
秋篠宮同妃両殿下・拝礼式にお成り(平成27.5.25) |
![]() ご拝礼に向かわれる秋篠宮同妃両殿下 |
・平成二十七年五月二十五日(月)、千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、厚生労働省主催の拝礼式が秋篠宮同妃両殿下が御臨席の下、厳粛盛大に執り行われた。
この日、六角堂には天皇ご下賜の大花籠が飾られた。式典には遺族会、戦友会、その他関係者等約六百五十名の参列者があった。式典では納骨の戯画行われ二千四百九十八柱が新たに納骨になり墓苑に於けるご遺骨の三十六万二選五百七十柱となった。 |
拝礼式における安倍総理大臣、大島衆議院議長のl献花 |
![]() |
常陸宮同妃両殿下・秋季慰霊祭にお成り(平成26.10.17) |
常陸宮同妃両殿下のご拝礼 |
・十月十七日(金)、爽やかな秋晴れのもと千鳥ヶ淵戦没者墓苑において、奉仕会主催の秋季慰霊祭が常陸宮同妃両殿下の御臨席の下、厳粛盛大に執り行われた。
この日、六角堂には常陸宮殿下ご下賜の大花籠が飾られ、その両側には内閣総理大臣、衆参両院議長、最高裁判所長官、各省大臣、各都道府県知事、他各方面からの生花が並べられた。 ・今年度の慰霊祭には・仏、・独、・インドネシア、英の駐日大使を含め九カ国の各国大使館からのご参列があった。 |
4カ国(左から仏・独・インドネシア・英の各国)大使のご参列 |
![]() |
終戦69周年・安倍内閣総理大臣等の参拝 (平成26.8.15)
|
安倍内閣総理大臣 |
・終戦の日、八月十五日は政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館において天皇皇后両陛下の行幸啓を仰ぎ挙行されたがこの式典に先立ち安倍総理大臣が千鳥ヶ淵戦没者墓苑を参拝された。
又この日は菅官房長官、石原環境大臣・北川環境副大臣の参拝も行われた。その他、民主党海江田代表、大畠幹事長、横路元衆議院議長、江田元参議院議長、などの献花が行われた、その他確認した国会議員の方では、衆議院議員、逢坂一郎氏、阿部知子氏、谷垣禎一氏、中川正春氏、中谷 元氏、堀内詔子氏、松原 仁氏、簗 和生氏、参議院議員では佐藤ゆかり氏、福島みずほ氏、堀内恒夫氏、那谷屋正義氏、吉田忠智氏等が参拝された。 |
![]() |
眞子内親王殿下・拝礼式にお成り (平成26.5.26)
|
眞子内親王殿下 |
・5月26日(月)、厚労省主催の拝礼式が行われた。式典には眞子内親王殿下が千鳥ケ淵戦没者墓苑に初めてご臨席され式典が執り行なわれた。
式典は国家、君が代斉唱の後厚生労働大臣式辞、「納骨の儀」の儀式が行われた。納骨の儀の後、参列者全員が起立するなか眞子内親王殿下が墓前に進まれ御拝礼が行われた。内親王殿下の拝礼に合わせて参列者一同が拝礼し、戦没者のご冥福をお祈りした。御拝礼の後眞子内親王殿下は参列者一同のお見送りするなかご退席になられた。 |
安倍内閣総理大臣拝礼式に於いて献花 |
|
安倍内閣総理大臣 |
5月26日(月)、安倍内閣総理大臣が拝礼式に参列され、献花を行われた。安倍総理大臣は昨年8月、終戦の日に参拝されて以来、今年度は初めての公式参拝であった。
連日国会等の政務多忙の中にかかわらず、参列され、戦没者に対して慰霊の誠を捧げられた。 墓苑内は大勢のマスコミ関係者が取材に訪れ盛んにシャッターを切っていた。 |
![]() |
常陸宮同妃両殿下、秋季慰霊祭にお成り (平成25.10.18) |
常陸宮同妃両殿下 |
・十月十八日(金)、奉仕会主催の秋季慰霊祭に常陸宮同妃両殿下が御臨席、拝礼された。午後十三時、定刻通り常陸宮同妃両殿下ご臨場され式典が開始、国歌「君が代」斉唱の後、献茶の儀、昭和天皇及び今上陛下御製奉唱などがおこなわれた。 その後、参列者一同起立する中、常陸宮同妃両 殿下が墓前に進まれて拝礼、続いて黙祷を捧げら れた。参列者一同も両殿下と一緒に拝礼・黙祷した。ご拝礼を終えられた両殿下は参列者一同に見 送られて式典会場を後にされた。 |
![]() |
駐日米国大使が秋季慰霊祭にて献花(平成25.10.18)
|
カート駐日米国臨時代理大使 |
・離着任にともない新旧大使不在の為、臨時代理大使が秋季慰霊祭に出席された。秋季慰霊祭に米国大使が参加されるのは初めての事である。
祭主、総理大臣代理、総務大臣代理(総務副大臣等各大臣に続き、駐日米国臨時代理大使、が献花、米国大使館からは、武官も出席、献花した。 |
![]() |
アメリカ・ケリー国務長官・ヘーゲル国防長官の献花式(平成25.10.3) |
ケリー国務長官、ヘーゲル国防長官 |
・ 10月3日(水)、日米外務、防衛担当大臣会議に 参加のため訪日中の米国ケリー国務長官、及びヘ ーゲル国防長官により千鳥ヶ淵戦没者墓苑におい て献花式がおこなわれた。10時50分、ヘーゲ ル長官、少し遅れてケリー長官が墓苑到着、星野 環境省自然環境局長等が出迎えた。両長官は先ず 記帳を済ませると、墓前に進み、墓苑関係者から 花束を受け取り両長官同時に献花、黙祷した。両 長官は献花後すぐに関係者に見送られて次の日米 外務、防衛担当者会議場に向かわれた。 両長官の献花は米国側の強い希望により行われたもので千鳥ヶ淵戦没者墓苑の創建以来、米国政府関係者の中では最も高位である。 |
![]() |
終戦68周年・安倍内閣総理大臣の参拝(平成25.8.15) |
安倍内閣総理大臣 |
・8月15日(木)午前11時20分、安倍内閣総理大臣が千鳥 ヶ淵戦没者墓苑に参拝された。当日は大勢の報道関係者 参拝者が見守る中、全国戦没者追悼式の出席に先だって 毎年行われる恒例の参拝であるが、総理は参拝者に手を 振って答えられていた。
この日、総理大臣の参拝に先立ち、石原環境大臣、菅官房 長官など現職大臣も参拝された。その他、福田康夫元総理 中川正春衆議院議員、簗和夫衆議院議員、山本太郎参議 院議員が参拝した。 |
![]() |
高円宮妃殿下拝礼式にお成り (平成25.5.27)
|
![]() 高円宮妃殿下 |
・平成25年度拝礼式が、5月27日(月)、高円宮妃殿下を お迎えして、厳粛に執り行われた。 墓前には天皇皇后両陛下御下賜の大花籠が飾られ、約 6百余人の参列者が見守る中、午後零時三十分、皇宮警 察音楽隊の演奏のもと国歌「君が代」の斉唱に始まり、厚 生労働大臣式辞、「納骨の儀」、参列者一同起立する中 で高円宮妃殿下が拝礼され戦没者のご冥福をお祈りされ た。続いて安倍内閣総理大臣、関係閣僚、関係国駐日大 使等の献花の後、参列者全員がが献花を行い、式典は 午後一時十五分頃滞りなく終了した。 この拝礼式で今年度新たに納骨されたご遺骨は、千六百 二十八柱で、墓苑に奉安されているご遺骨は三十五万八 千二百二六〇柱となった。 |
![]() |
ご質問は、奉仕会 Tel 03-3261-6700まで
|