|
![]() |
![]() |
千鳥ヶ淵戦没者墓苑への参拝要領等について |
参拝には許可等は要りませんが、墓苑内で慰霊行事を行うような際には、
環境大臣の許可が必要となります。
このような手続きについては、(公財)千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会がお手伝いをしております。 慰霊行事申請手続きや参拝時の説明等のご要望がありましたら、(公財)千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会にご連絡下さい。 千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会の電話およびFAXは次のとおりです。 |
電 話 03−3261−6700 |
F A X 03−3261−6712 |
![]() |
千鳥ヶ淵戦没者墓苑の公開時間 |
千鳥ヶ淵戦没者墓苑は、環境省が管理しており、墓苑の性格上公開時間は
昼間に限られております。 公開時間は、次のとおりとなっております。 夏時間(4月 〜9月まで) 09:00〜17:00まで 冬時間(10月〜3月まで) 09:00〜16:00まで なお、参拝者のための無料駐車場が用意されておりますので、ご利用下さい。 |
![]() |
参拝のための経路 |
1.地下鉄利用の場合 ・九段下駅 下車 (東西線、半蔵門線または都営新宿線) 2番出口から出て徒歩約10分 ・半蔵門駅 下車 (半蔵門線) 徒歩約10分 2.乗用車等利用の場合 内堀通りを靖国神社方向から南下し、2つ目の信号(「墓苑入口」)を左折して千鳥ケ淵沿いに入ると直ぐ |
![]() |
奉仕会主催の秋季慰霊祭(10月)に参列を希望される方は申し込み下さい |
千鳥ヶ淵戦没者墓苑では毎年10月中旬に於いて秋季慰霊祭を開催しております。皆様多数のご参列を期待しております。 申込先 〒102−0075 東京都千代田区3番町2番地 千鳥ヶ淵戦没者墓苑奉仕会。 電話 03−3261−6700 |